仲居の仕事

着物を着て、畳やふすま・障子のある伝統的で格式あるお座敷で、お酒を使った土佐人本来のおもてなしをいたしますので、正しく美しい礼儀作法が自然と身につきます。
日本料理の知識も料理のプロから聞くことができます。「濱長に勤め始めて不思議と料理が上手くなった」とお家で褒められたスタッフさんもいますよ!
日本人・土佐人としてのオリジナリティを感じることができ、誇りを持つことのできるお仕事です♪

【具体的なお客様のおもてなし業務】
・お席のセッティング
・お客様のお出迎え


・おしぼりのお渡し
・お料理の調整・厨房と連携
・お客様靴の出し入れ
・お飲み物の準備
・お料理のご説明(調理部門との事前打合せの上、お料理についての理解を深めます)
・グラスの下膳、洗い物
・食器の下膳、リフト入れ
・パントリーの整理整頓、在庫確認(発注の為の日ごとの使用量確認)
・洗い物(お客様退席後)

◆お席の用意/人数や、お接待なのかお祝いなのかなどのその内容やお料理などによって、テーブルや椅子の配置から空調の温度まで気を配ります。
◆お料理の配膳と説明/お運びさんが部屋前まで運んできた料理を、お客さまにお出しするのが仲居の仕事。旬の素材や料理法を、お客さまに興味を持っていただくように解説します。
◆高知のガイド役/県外からのお客さまが多いため、観光案内、名所の歴史や薀蓄(うんちく)、土佐弁など、知識は多ければ多いほど話に花が咲きます。
◆土佐のお座敷遊び/箸拳やべく盃、しばてん踊りなどをお客さまと一緒に楽しみます。アシスタントとして楽しんでいただいているかどうかを確認しながら盛り上げます。

仲居の採用情報はこちら

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事 おすすめ記事
  1. イベントコーディネーター

  2. 料亭の営業事務のお仕事

  3. 芸妓の仕事

  1. 代表挨拶

  2. 週1日からOK!高知の伝統文化の継承者に!おもてなし係さん募集(未経験可)

  3. 料亭の営業事務のお仕事

カテゴリー

アーカイブ

検索


TOP
TOP